歴史
-
» 元旦四方拝の研究
2020.01.21
内容紹介 元日早朝。「天皇陛下、最初の行事」を紐解く。 ■いつどのような経緯で成立したのか。 □なぜ代拝が不可なのか。 ■律令国家形成期、女帝の祭政が遺したものとは何か… 元旦四方拝を理解する試みは、神道とそうではない儀…
-
» フルトヴェングラーとカラヤン クラシック音楽に未来はあるのか
2019.07.08
カラヤン没後30年 執筆13年 『約束の日 安倍晋三試論』『小林秀雄の後の二十一章』『平成記』に続く本格的論考 二人の演奏の天才の激しい人間劇・運命劇をテーマに、「美」とは何かという「問い」に挑んだ著者渾身の労作! フル…
-
» 令和は瀬戸内から始まる
2019.04.08
元号とは何か。西暦は違憲か。瀬戸内の歴史を紐解く元号史。 元号とは何か。 いよいよ「令和」が始まる。 幕末には「令徳」という元号が候補にあがった。過去「令」の字を使った唯一の元号候補だった。 しかし、徳川家に命令すると読…
-
» もう一人の昭和維新 歌人将軍・斎藤瀏の二・二六
2019.02.26
もう一つの昭和維新史 雪が降りしきる昭和11年2月26日――「昭和維新・尊皇斬奸」を旗印に憂国の青年将校たちが蹶起した二・二六事件。 その事件において、「終始一貫青年将校の味方であり、節を変へなかつたただ一人 の人物」こ…
-
» 47都道府県政治地図
2018.10.04
【10月18日発売予定】 全国の政治風土を解き明かし、知事・国会議員のルーツを辿る! 『江戸三〇〇藩 バカ殿名君』『歴代総理の通信簿』等を手掛けたベストセラー作家による選挙事情の完全解説。選挙に強い政治家は?あの人の意外…
-
» 学徒出陣とその戦後史
2017.08.28
【10月15日発売】 学徒出陣とは何だったのか? 多くの若者が自ら志願し戦場へ。 生還した学徒たちが見た戦場、そして彼らは戦後をどう生きたのか。 語られることが多くなかった貴重な証言集。 《序文》久野 潤(…
-
» 井上政典著『福岡の神社が面白い!』~古事記の神様と出会う歴史ガイド~
2017.07.06
【2017年7月31日発売】 福岡の神社には、古事記上巻に出てくる神様がすべて存在する! 京都、奈良よりはるかの昔から神話の神様に彩られた、福岡の神社の魅力と、その知られざる物語に迫る、歴史ガイド。 目次 はじめに 一章…
-
» 広尾晃 『奈良 徹底的に寺あるき 84ヶ寺をめぐるルート・ガイド 』
2016.12.19
【2017年3月14日発売】 紹介 日本一の歴史を誇る奈良市は、有名寺院だけでなく、ふつうのお寺のレベルも極めて高い。 「お寺の良心」は、「ふつうのお寺」にこそある…。 奈良市中心部のお寺を5つのゾーンに分け、総計84ヶ…
-
» 千葉一族入門事典~日本史を駆け抜けた月星の武士たち~
2016.07.22
全国の千葉氏が集まる「千葉氏サミット」公認本! 「千葉」のルーツは源頼朝と共に鎌倉幕府を開いた千葉一族の太祖「千葉常胤」にある! 源平の世から戦国、江戸そして現代まで、「月」と「星」の下に、日本全国をまたにかけて活躍した…
-
» 井尻千男著『歴史にとって美とは何か 宿命に殉じた者たち』
2015.12.01
【2016年5月23日 発売】 日本人が太古から試みてきた国づくりの精神史をいまこそ再点検せねばならない。それが国づくりにおける「宿命の戦略」というものだ――さいわいこの国には長い歴史がある。(序章より) …