「危機」と対峙する保守思想誌

表現者クライテリオン

2023年9月号8/16発売! 【特集】インフレは悪くない、悪いのは「低賃金」だ!

啓文社/啓文社書房

近刊

  • » 表現者クライテリオン2023年11月号

    2023.10.10

    〔特集〕「過剰医療」の構造――病院文明のニヒリズム 巻頭言 我々にとってなくてはならない「医療」。しかし、それが「過剰」な水準に達した場合、逆説的にも我々に様々な「被害」がもたらされることになる。薬の過剰摂取は体に毒であ…

  • » 表現者クライテリオン2023年9月号

    2023.08.07

    巻頭言 ウクライナ情勢に端を発する資源・エネルギー・食料不足と円安によって、ウクライナ情勢に端を発する資源・エネルギー・食料不足と円安によって、我が国は一気に「デフレ」から「インフレ」への局面に移行した。この局面展開を受…

  • » 読んで防ぐ腰痛の本 運動学から学ぶ腰痛改善のポイント 

    2023.07.07

    正しい知識と生活習慣で〝腰の崩壊〟を予防・改善 本書は腰痛対策のために行う体操やストレッチの具体的なやり方をお伝えするのが主旨ではありません。 なぜ痛みや不調が起こるのかを明らかにし、日常生活において正しく体を使って「腰…

  • » 表現者クライテリオン 2023年7月号

    2023.06.09

    巻頭言 「コスパ」とは、費用対効果という趣旨の「コスト・パフォーマンス」を意味する言葉だ。今、このコスパは私たちの実に多くの日常行為において重視され、今や「おカネ」だけでなく「時間」にも配慮すべきだという「タイパ」(タイ…

  • » いま、人間関係に悩んでいるひび割れさんの本

    2023.04.12

    2023/4/14発売!『いま、人間関係に悩んでいるひび割れさんの本』 悩んだ時こそ「原点」に戻る 「ひび割れさん」とは、人間関係に何らかのトラブルを抱え、心にひび割れを生じてしまった人のことです。 本書はそんな危険を回…

  • » 中村菊男 政治の非合理性に挑んだ改革者

    2023.03.12

    2023/3/15刊行!『中村菊雄 政治の非合理性に挑んだ改革者』 日本政治の特異性を、数少ない「公共知識人」中村菊男の生涯を通じて読み解く。 【出版日】2023/3/15 【著者】清滝仁志 【出版社】啓文社書房 【定価…

  • » 【単行本化!】故郷を忘れた日本人へ――なぜ私たちは「不安」で「生きにくい」のか

    2022.11.25

    2022/12/9刊行予定!『故郷を忘れた日本人へ』 なぜ私たちは「不安」で「生きにくい」のか 『表現者クライテリオン』で連載していた「移動の文学」が単行本化! ※本書は2020年から2022年にかけて連載されていた記事…

  • » 【2022/9/7発売!】陸軍中将 樋口季一郎回想録《復刻新版》

    2022.08.05

    2022/9/7発売予定!樋口 季一郎 著『陸軍中将 樋口季一郎回想録』 待望の復刻版! 2万人のユダヤ人を救ったもう一人の「東洋のシンドラー」と呼ばれる軍人 ――樋口季一郎 その半生記が新版として待望の復活!! 【出版…

  • » 表現者クライテリオン 2022年9月号

    2022.08.04

    巻頭言 【特集】岸田文雄は、安倍晋三の思いを引き継げるのか?――「無策無敵」は政治にあらず  安倍晋三氏の訃報が流れた直後、岸田文雄総理大臣は涙に目を腫らしながら「安倍氏の思いを受け止め、引き継ぎながら日本について引き続…

  • » 表現者クライテリオン 2022年7月号

    2022.06.10

    巻頭言 【特集】「ウクライナ」からの教訓――来たるべき“有事”にどう備えるか?  令和四年二月、ロシアがウクライナを侵攻した。米国を中心としたNATO諸国はこの「力による状況変更」を強行したロシア/プーチン大統領を徹底的…