「危機」と対峙する保守思想誌

表現者クライテリオン

2023年9月号8/16発売! 【特集】インフレは悪くない、悪いのは「低賃金」だ!

啓文社/啓文社書房

編集

  • » マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税

    2019.07.17

    増税論者を打ち倒す女神降臨! ネットで話題沸騰! 安倍総理も読んでいる? 漫画『私立Z学園の憂鬱』の完全書籍化! 女子高生の高橋あさみが「消費税」について学びながら、 政治家、官僚、財界の大物、マスコミ、経済学者など、 …

  • » 消えた球団 松竹ロビンス1936~1952

    2019.07.17

    【著者】山際 康之 (著), 堤 哲 (著), 広尾 晃 (著), 野球雲編集部 (編集) 【出版社】ビジネス社 ネーミングライツの先駆け! 個性派球団興亡史 <<消えた球団シリーズ第2弾! >>…

  • » 消えた球団 毎日オリオンズ1950~1957

    2019.07.17

    【著者】野球雲編集部 【出版社】ビジネス社 パ・リーグを背負った初代王者の「強さと凡庸」 松竹ロビンスを破り、2リーグ制初の日本一に! 戦後まもないプロ野球に流星のように消えた8年間の記憶 ー・-・-・-・-・-・ー・-…

  • » ド文系ではわからない日本復活へのシナリオ

    2019.05.13

    【著 者】高橋洋一 【出版社】三交社 バカどもに流布される日本危機論に目を奪われるな! 【目次】 第一章 論理的思考と数学的アプローチの重要性 ◆論理的思考と数学的アプローチが理解への第一歩 ◆会計学を知れば世界の見方が…

  • » 世界最速の仕事術

    2019.05.13

    【著 者】中島孝志 【出版社】WAVE出版 マッキンゼー・アンド・カンパニー、ボストン コンサルティンググループ(BCG)、ベイン・アンド・カンパニー、A.T.カーニー、アクセンチュア。 世界屈指の超人気コンサルタント会…

  • » 不惑の老後

    2019.05.01

    【著 者】曾野綾子 【出版社】SBクリエイティブ株式会社 幸せに老いる才覚とは 年を取れば、経験は増えるから、結果の形も少し読めるようになる。 そこで無駄なエネルギーや手間が省ける。その時初めて老人が自由人になるのである…

  • » ド文系大国日本の盲点 反日プロパガンダはデータですべて論破できる

    2019.01.10

    【著 者】高橋洋一  【出版社】三交社 日本が危ないというプロガンダを論破する! 自分の国を知らない文系脳が国を滅ぼす! あなたはどこまで日本という国を知っているのか? 最も危険なド文系脳に警鐘を鳴らす一冊。

  • » 性善説に蝕まれた日本―情報に殺されないための戦略

    2019.01.10

    【著 者】ケント・ギルバート 【出版社】三交社 情報のありがたみを理解できない日本。今のままでは未来はない!敵は知っている!日本人の優しさこそが最大の弱点であると。 目次 第1章 情報戦の中の性善説 第2章 秘密は悪なの…

  • » マンガでわかる 人を育て 成功を呼び込む 勝利への哲学

    2018.12.28

    【著 者】原 晋 【出版社】ぴあ 陸上界に旋風を巻き起こしている青学陸上部 原晋監督のベストセラー書籍 「人を育て 組織を鍛え 成功を呼び込む 勝利への哲学157 ~原晋、魂の語録」のコミカライズ。 人の育て方や組織の立…

  • » 韓国壊乱 文在寅政権に何が起きているのか

    2018.12.16

    【著 者】櫻井よしこ 【出版社】PHP研究所 徴用工判決の衝撃に日本企業が揺れている。最高裁判所にあたる韓国大法院が朝鮮半島出身労働者への賠償を命じる不可解な判決を下し、多くの人びとを驚かせた。また、日韓両政府が合意した…